Unplugged


【調書7】企業と電子商取引(1)

 さて、いよいよ電子商取引だ。企業の電子商取引への取り組みについて、今回と次回に分けて見てみる。
 電子商取引というと消費者向けのものと企業間のものがあるが、ここでは主に企業間(Business to Business いわゆる B to B)について見る。B to C(Consumer) については、この連載のもう少し先、あと10回くらい後かな、に予定している。その旨、ご了承ください。

 まずはだいたいの動きをつかんでおくために、金額面での規模についての調査を探してみよう。
 最初が、「$26.5 Billion Recharge Market Forcasted for Smart Cards in 2005」だ。いわゆる電子マネーの今後を予測したものだけれど、タイトルがそのまま表しているように、かなりの成長が見込まれる。
 総体的な規模については「I-commerce to total $333 billion by 2002」も参考になる。インターネット関連の取引額が、2002年までに3330億ドル、世界経済の1%になるというんだから。

 さて、今度は具体例も見ておきたい。「Corporate Banking Embracing the Internet」に銀行の電子化の話があって、まだウェブページを持っていないところも、65%が早く持ちたいと答えており、銀行のインターネットへの取り組みはどんどん積極的になっていくようだ。
 また「One Third of Mortgages and Auto Loans Will Be Internet-Based By 2005」では車販売を調べており、2005年までに3分の1がネットに進出するとしている。

 そこで問題は、各企業の経営者がこうした動きを理解し、インターネットに対する取り組みを積極化するかどうかだが、ちょうどいい資料があった。「Global CEOs Say Electronic Commerce Will Dramatically Impact Competition」がそれだ。CEOの80%が業界へのインターネット取引の影響があるだろうと予測しているのだ。同じ調査に、CEOの半数以上が情報機器の扱いに慣れているともあるが、それって大切なことだと思う。
 なお、CEOの意識については、「日経NET2005年のネット経営」で、アンケート結果が日本語で読める。このあたりでつかんでおくのもいいだろう。

| [prev] [up] [next]


Killen & Associates
情報通信関連の調査を行っており、詳細は注文が必要だが、概要がプレスリリースとして残っている。

InfoWorld
インターネット関連の情報を伝える情報誌。

BOOZ ALLEN & HAMILTON
コンサルティング会社。INSIGHTS として研究レポートを発表。

PRICE WATERHOUSE
有名なコンサルティング会社。研究レポートをウェブでも公開。

日経産業新聞
サイバー特集など注目すべき内容がある。



■
Unpluggedノウハウ市場>調書7 [prev] [up] [next]