Unplugged


【第5日】ノートとビデオキャプチャ・カード

 ノート用のビデオキャプチャ機器ということは、要するに PCカードでビデオキャプチャができればいいのである。
 PHSでの通信用にすでにひとつのPCカードスロットは埋まっている ので、もう一つのスロットに入れることになるが、そんなことして 相性の問題とかでないものなのか。

 不安を抱えつつも待っていたところ、J&Pより まさに考えていた通りの商品を紹介してきてくれた。 送られてきたカタログのコピーを見る。
 コンピュータ・テクニカという会社の「AVCC-1」という商品。 そうそう、これでいいのだ。59,800円。ム、けっこう高いぞ。

 何とか安くはならんのかいなあ。どこまでも関西人なぼくは、 しつこくももういちどインターネットの海へ出かけていくのだった。

[prev] [up] [next]


コンピュータ・テクニカ

AVCC-1

これがAVCC-1
(ホームページより転載)

今回ライブカメラ用にはお世話になりませんでしたが、コンピュータ・テクニカさんのサイトには ノートパソコン用のテレビチューナー(おお、ノートがテレビになる!)など、手軽で面白い商品が 揃っています。いちどご覧になられると面白いです。


■
Unplugged実践カメラ>第5日 [prev] [up] [next]