Unplugged


【第4日】必要なハードウェア

 情報収集の定番はインターネットだ。いろいろ検索をかける。 実際にやっているところはあるんだけれど、ノウハウを公開している ところは意外に少ない。

 徒労に終わるかとあきらめかけた頃、あった! あった、「ランドカメラの 作り方」だ。ここにはライブカメラを設置するときの模式図から機器構成、 予算までていねいに解説されている。おすすめである。
 なるほどー。ライブカメラを実現するには次のハードウェアが あればいい。

  1. 電話回線につながったパソコン(もちろんね)
  2. ビデオカメラ
  3. ビデオキャプチャボード
  4. キャプチャボードとビデオをつなぐコード
思ったよりシンプル。

 ビデオカメラはソニーのデジタルカメラがあるから、あとはビデオキャプチャーボードだな。 まてよ。キャプチャーボードって、あの、ボードだよな。 デスクトップ用はよく見かけるけれど……。ノートではできないのだろうか。
 とりあえず、ノート用のキャプチャ機器がないものか、J&Pに聞いてみる。 返事を待つことにして、この日は過ぎた。これが電気屋との長いつきあいの 始まりになるとは夢にも思わずに。

[prev] [up] [next]


ランドカメラの作り方


■
Unplugged実践カメラ>第4日 [prev] [up] [next]