Unplugged


【第1日】そもそもライブカメラとは

 ライブカメラ、あるいはインターネットカメラとも。 コンピュータにカメラをつないでおいて、リアルタイムに映像を流すサービス。
 一般には静止画を対象としていて、動画を流すストリーミング技術とは区別されます。

 向きや拡大率などカメラそのものを操作できるものもあるけれど、 ネットワークを使ってカメラを操作しようとすると難度、費用ともに高くなる。
 カメラを固定しておくタイプなら、何も専用線ではなく、 ダイヤルアップでプロバイダー接続しているあなたにもすぐに実現できるのだ。

 難しい話はあとにして、まずはライブカメラをリンクしたサイトからたどって、 世界のライブカメラを楽しんでみよう。
 どこから? そう、たとえばピーピング・トム。ずいぶん早くからそのテの リンクを集めていました。日本では「世界の定置カメラ」あるいは 「世界のリアルタイム画像」あたりはいかがでしょう。
 今では検索エンジンでも分類があるからそれがてっとりばやいかも。 たとえば Yahoo! なら「コンピュータとインターネット」から 「インターネット」「エンターテイメント」「何でもIP接続」「ライブカメラ」とたどります。

[prev] [up] [next]


ピーピング・トム


世界の定置カメラ


世界のリアルタイム画像


Yahoo!


■
Unplugged実践カメラ>第1日 [prev] [up] [next]