☆--------------------------------------------------
☆   /////                                          
☆   ○○       今日の雑学+(プラス)             081
☆     -                                            
☆--------------------------------------------------
肉じゃが
[今日の雑学 1998.05.08]

 家庭料理の代表といえば、やはり肉じゃがだろう。肉はほんのりと甘く、煮汁のしみ込んだジャガイモがほくほくと湯気をたてる。しかしこの料理、歴史は意外に浅い。
 肉じゃがは、旧海軍の東郷平八郎元帥が作らせたのが始まりといわれている(朝日5月7日)。英国・ポーツマス市に留学していた彼が、ビーフシチューを懐かしんで真似させたもの。ところがワインがなく、しょうゆと砂糖で仕上げたというわけ。
 東郷元帥は、1901年に旧海軍舞鶴鎮守府の初代校長に着任している。当時の「海軍厨業管理教科書」に「甘煮」という料理があり、これが肉じゃがに近い。そこで地元舞鶴市は、3年前、肉じゃが発祥の地を宣言した。
 これに異を唱えたのが呉市。舞鶴以前には呉に赴任しており、そのとき艦上食のメニューにあげたのだという主張。
 真偽のほどは分からない。町おこしがかかっいるとあって、どちらも譲れないようで。ま、じっくり煮込みますか。



+Internet Commerce ==========

海外の電子商取引関連企業・組織の動向調査
ECOMより。

インターネットが消費支出に与えた影響
昨年は75億ドルと。

今年は E-mail マーケティングの年
メールアドレスの集め方からプライバシーの問題まで、幅広く触れた論文。

電子商取引におけるモール構築技術
実証評価モデルの発表。

インターネット広告にもルールを
こちら米国FTCからの発表文。


+Web Trend ==================

公私混同
って結構あるんだね。アメリカの企業でも会社のパソコンやソフトをプライベートで利用している人がそれなりにいると。

人気バナーランキング
MSがトップ。

中小企業はPCの大きな市場
アメリカでの話。グラフが分かりやすいです。

DBソフトは持っていても使っていない
所有者の3割が使っていないと。日経パソコン調査。

企業のノートPCの1割以上が故障中
むむ。

アメリカ人はマイクロソフトを応援
ビル・ゲイツが喜びそうな世論調査。

ウェブサーバの現状
Zona Research の調査。


+Web Building ===============

PERL 入門
BUILDER.COM より。


+IT View ====================

フィルタリングで私用を制限
仕事もちゃんとするようにって。

ニフティサーブのビジネス
研究報告。

先進的情報通信システムモデル都市
構築事業の募集開始と。通産省より。郵政省からも。


+Marketing and Trend ========

コットンシャツがヒット
SO(ソー)の路面店で。

個別対応のあるSOHO家具
ワン・トゥ・ワン・マーケティングの事例研究。

中小小売業のための商品仕入れ情報データベース
プロトタイプ構築と。財団法人店舗システム協会より。

潤いと活力のあるまちづくり
自治大臣表彰の61団体が紹介されています。


+Business and Economy =======

春闘賃上げ調査
中小企業分も更新されています。

平成10年からの減価償却
Roumu.com でまとめられています。

債券・為替MARKET VIEW
大和総研より、5月号。

最近の経済指標
日本総研より最新データ追加。欧米分も。

市町村の合併に関する答申
自治省より概要。


+Etc ========================

児童ポルノ規制法案に対する意見書
日弁連より。


+Unplugged 更新情報 =========

■「役立つメールマガジン100選」を更新。まずは「メールマガジン紹介」に1誌、「読み物」に1誌追加しました。さらに新しく「レビュー」という分類を開設。他の分類から移動した3誌に新たに6誌を追加。また、「社会経済」という分類も新規に開設。他の分類からの移動3誌に新たに2誌を追加しました。


■ Unplugged今日の雑学>1998.05.08